ちょうど1年前ぐらいの2011年5月6日に種まきした、アーティチョーク グリーングローブに種まきから初めて蕾がつきました!昨年の夏はせっかく大きく成長してきていた株が、台風の強い風にあおられてダメージを受けるなど成長にかなり影響がありましたが、やっと蕾がつくまでに成長しました。草丈は1mぐらい。
蕾の数を確認してみると、1株に4~5個ぐらい付いている感じです。本格的に暖かくなってきて、日に日に大きくなっていて、見ているだけで楽しいですね。
ちょうど1年前ぐらいの2011年5月6日に種まきした、アーティチョーク グリーングローブに種まきから初めて蕾がつきました!昨年の夏はせっかく大きく成長してきていた株が、台風の強い風にあおられてダメージを受けるなど成長にかなり影響がありましたが、やっと蕾がつくまでに成長しました。草丈は1mぐらい。
蕾の数を確認してみると、1株に4~5個ぐらい付いている感じです。本格的に暖かくなってきて、日に日に大きくなっていて、見ているだけで楽しいですね。
以前放送が終わったNHKの連続テレビ小説の「カーネーション」を、今、NHKオンデマンドでまとめて見ています。
まだ8話目までしか見てないんですが、かなり面白いですね。やっぱり、NHKはクオリティが高い。1話が15分しかないので、忙しい毎日でも少しずつ見ていけるのがいいですね~。NHKオンデマンドに最近、ハマってます。
約1年前の2011年4月14日に種まきした、ハーブのチャイブに初めて花が咲きました!
紫色の本当に綺麗な花です。チャイブの花の匂いを嗅いでみると、香りはほとんどなく、葉のネギのような匂いはしないですね。これは観賞用にも十分面白いと思いますので、今年は株分けしてもっと増やして観賞用にも楽しみたいと思います。
ネギほど香りにパンチがないので、冷やしソーメンなどにはチャイブよりもやっぱり普通の小ネギのほうが私は好きですが、ネギの強烈な香りと味が苦手な人は、マイルドなチャイブがオススメです。
ハーブのタイム ウインターの花が咲き始めました!私が撮った写真ではその良さが全然伝わっていませんが、かなり花が綺麗です。
全体的にまとまって咲いていると本当に綺麗でかわいい花です。タイム オレンジも少し咲いていますが、オレンジよりもウインターのほうが花が大きくて色的にも綺麗ですね。
↑タイム ウインター。
↑タイム ウインター。
↑こちらはタイム オレンジ。ウインターより花の大きさが半分ぐらいかな。